いなべ市|情報誌「Link」2017年3月号(vol.159)
8/20
まちで起こった出来事や気になるあの人を紹介します。 12月26日(月)、㈱ふじた農産が栽培するキャベツ畑(大安町南金井)で、笠間保育園の園児約70人がキャベツの収穫体験を行いました。この取り組みは南金井農家組合長の日沖博己さんの発案で去年始まったものです。今年は2回目の開催となります。 園児は畑からお気に入りの株を選んで収穫し、お土産として持ち帰りました。日沖さんは「収穫体験を通し、子どもたちに野菜好きになってほしいです」と話していました。 12月4日(日)、藤原中で勤務する斎藤綾乃さんが、熊野古道トレイルランニングレース女子50㎞で優勝しました。今回の優勝でイタリアで行われる世界選手権への出場権を獲得し、1月5日(木)に市長を表敬訪問しました。 トレイルランニングを始めて10か月の斎藤さんは「経験が少ない新人ですので、まだのびしろがあると思います。大会までにできることは精一杯して、自分の力を出し切りたいです」と意気込みを語りました。笠間保育園園児が収穫体験トレランで世界選手権へ藤原中学校栄養教諭 斎藤綾乃さん雪景色(北勢町麻生田からドローンで撮影)おいしいキャベツをどうぞ元耕作放棄地に約18万個のキャベツ重さ1㎏以上のキャベツを収穫斎藤さんと日沖市長 1月14日(土)、員弁運動公園体育館でいなべ市消防団出初式が行われました。 消防団は昼夜を問わず火災などで出動しています。神谷清消防団長は「今年1年思いやりや優しさの心を忘れずに地域住民の生命、身体、財産の保護に努めてください」と訓示しました。出初式今年も地域のヒーローに 1▶▶「いなべ10」2月19 日~2月25日放送31.最新の消防車の前でポーズ2.3.式典282017.3 Link
元のページ
../index.html#8