いなべ市|情報誌「Link」2017年3月号(vol.159)
10/20

<最優秀賞> 家の中からわらい声。つかれた心も元気になるよ!!            東藤原小3年 中村 悠人<優秀賞>誰より大変なのに誰より笑ってくれるお母さん。ありがとう。        員弁中2年 水谷 文音おこられるのは、悪いことじゃない。自分を見てくれてるんだから。    東藤原小5年 黒田 大翔父さんの作業着毎日まっくろけ、いつも本当にありがとう。        阿下喜小5年 奥岡  優「がんばれ!」とおうえんしてる。ふわふわ言葉で心がポカポカ。       白瀬小4年 一村 永純かぞくのやさしさは、ぼくのえがおをつくるまほうの力。          立田小2年 増田 大洋 「ふれあう心のメッセージ」入賞作品2016 日ごろ、家族の存在は欠かせないものだと思います。家族とのふれあいの中で、うれしかったり、感謝したり、色んな気持ちになる、そんな気持ちをメッセージにしてご応募いただいた作品です。 応募作品3,501点から下記の作品が入選しました。(敬称略) 放課後子ども教室ほくせい  82-1388「ごめんなさい」反抗せずに素直に受け止めよう家族の優しさ。                藤原中3年 梅山 浩輔見えないけれどあたたかい、優しい愛にありがとう。北勢中3年 藤田 莉華ありがとう。たった五文字で伝わる無限の愛情。北勢中2年 白土 舞咲照れくさくて口に出せないけど、いつも思ってるよ。ありがとう。 藤原中1年 奥岡  駿どんなときもそばにいてくれる。いてくれるだけで安心できる。 員弁東小6年 加藤つぼみ声にだしてはいえないけど心の中で思っているよ。「いつもありがとう。」          三里小5年 高木 琴音いつもたすけ合い、心やさしい家族。ぼくはそんな家族になりたい。 西藤原小4年 田中 伊大つまずいても、いつもはげましてくれる、わたしの大切な家族。             丹生川小4年 日美 姫乃 みんなでいるとえがおになれる。かぞくは、わたしのたからもの。            員弁東小2年 山北 萌絵ぼくがわらうと、かぞくもにこにこ。えがおってまほうみたいだね。          山郷小1年 ふじさわそうた今日も帰ろう、温かくて優しい家族が待つわが家へ。藤原中3年 近藤 紗生辛い事、言えば心が軽くなる。楽しい事、言えば笑顔が共有できる。            員弁中3年 伊藤  薫どんな時もそばにいてくれる家族。最高の、「宝」です。大安中1年 出口なずなキミは一人じゃないよ。大切な大切な家族がキミを守ってくれるから。          員弁東小6年 岩井 綸花がんばった時にほめてくれる。それでまたがんばれる。山郷小5年 筒井 海翔たくさんの笑顔があふれ、笑い声がひびく。それが私の家族。員弁東小4年 川上璃々花家族になんでも話そうよ。うれしいこと。つらいこと。員弁西小4年 松本 奈々行ってきますとただいまの声で気づいてくれるぼくの元気の量。              石榑小3年 服部 笑福しっかりと めとめをあわせておしゃべりしようね つながるこころ           東藤原小1年 居村 千璃「ありがとう」はひとのきもちをしあわせにするまほうのことば。             山郷小1年 こばやしあこ<佳作>102017.3 Linkたくさんの情報の中から、特にお伝えしたい大切なものを取り上げてお知らせ!『ピックアップ』のコーナー

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る