いなべ市|情報誌「Link」2017年2月号(vol.158)
10/20

桑名税務署の平成28年分確定申告会場は、桑名市役所5階大会議室(桑名市中央町2-37)です。●確定申告期間中、桑名税務署内では申告書の作成指導は行っておりません。●既に作成された確定申告書を郵送により提出される場合には、桑名市役所(5階大会議室)ではなく、桑名税務署宛てに送付してください。●確定申告会場では納税窓口を設けておりませんので、納税をされる人は振替納税をご利用いただくか、銀行・信用金庫または郵便局の窓口での納付をお願いします。●社会保障・税番号制度の導入に伴い、申告書や申請書などを提出する際に、マイナンバーの記載および身元確認書類の提示または写しの添付が必要です。●駐車場の混雑が予想されますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。桑名税務署からのお知らせ期間 2月16日(木)~3月15日(水)【土日除く】会場 桑名市役所 5階 大会議室    9:00~17:00   いなべ市役所員弁庁舎 東館 1階 8:30~17:00※確定申告書の作成には時間を要しますので、16:00までにお越しいただくよう お願いします。なお会場の混雑状況により案内を早めに終了する場合があります。R421会場入口P員弁庁舎会場 ▼申告に必要なもの 桑名税務署 (〒511-8510桑名市江場7-6)  22-5121※税務署の電話番号にお掛けいただくと、自動音声によりご案内します。ご用件に応じて次の番号を選択してください。 ・所得税および復興特別所得税、消費税および地方消費税の確定申告ならびに贈与税の申告に関するご相談の場合  ⇒「0」確定申告電話相談センター(3月15日(水)までご利用できます。) ・国税に関する一般的なご相談の場合   ⇒「1」電話相談センター(税務相談室職員がお答えします。) ・税務署からの照会やお尋ねまたは職員にご用の場合   ⇒「2」税務署 ・消費税の軽減税率制度に関するご相談の場合   ⇒「3」消費税の軽減税率制度に関する専用窓口所得税および復興特別所得税の確定申告会場 市民税課  74-5831①申告書(会場にあります)と印鑑(朱肉を使用するもの)②還付金がある人は申告者本人の口座がわかるもの③納税申告する人で新たに振替納税を利用する人は銀行印④平成28年中の所得がわかるもの ●事業所得(営業・農業など)と不動産所得がある人  ・総収入金額と必要経費の内訳を記載した確定申告書の収支内訳書  ・農業所得内訳書 ●報酬・配当所得がある人  ・それぞれの支払明細書など ●給与所得・各種年金・給付金などがある人  ・それぞれの源泉徴収票(原本)⑤マイナンバー確認および身元確認書類 ●下記1~3のいずれかの書類を提示または写しを添 付してください。 1.マイナンバーカード(両面) 2.個人番号通知カードと運転免許証やパスポートなど   顔写真付のもの 3.マイナンバーが記載された住民票の写しと運転免許   証やパスポートなど顔写真付のもの  ※上記以外の書類でも本人確認書類として提出いただけ  ますので、詳しくはお問い合わせください。 必要なものがないと受け付けできない場合があります。102017.2 Linkたくさんの情報の中から、特にお伝えしたい大切なものを取り上げてお知らせ!『ピックアップ』のコーナー

元のページ 

page 10

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です