いなべ市|情報誌「Link」2017年1月号(vol.157)
18/20
緊急緊急相談相談緊急緊急診察診察みえ子ども医療ダイヤル #8000《毎日》19:30~翌朝8:00桑名市応急診療所 21-9916《日祝》9:30~12:00/13:00~16:00《土》20:00~22:00対象者には個別通知します。健康推進課 78-3517【育児相談】【育児相談】日・場所 1月 6日(金) 北勢福祉センター 1月11日(水) 藤原文化センター 1月18日(水) 大安老人福祉センター 1月25日(水) 員弁健康センター受付 9:30~11:00持ち物 母子健康手帳*どなたでも参加できます。身体計測のみでも可。 仲間づくりの場としてもお気軽にお越しください。【プレmamaセミナー(妊婦教室)】【プレmamaセミナー(妊婦教室)】日時 1月17日(火)13:30~15:00(受付13:20~)場 所 大安老人福祉センター持ち物 母子健康手帳内 容 妊娠・出産・育児について 「スタイを手作りしよう」 (母子保健事業の紹介・仲間づくり・育児) ※電話でご予約ください。 託児が必要な人はご相談ください。 日時(受付時間) 場 所 対 象 者 日時(受付時間) 場 所 対 象 者【1歳6か月児健康診査】【1歳6か月児健康診査】1月19日(木)13:15~14:15 員弁健康センター H27.5.26~6.22生 および 前回欠席者【2歳児歯科教室】【2歳児歯科教室】1月26日(木)9:15~9:30 大安老人福祉センター H26.12.1~H27.1.31生【3歳6か月児健康診査】【3歳6か月児健康診査】1月12日(木)13:15~14:15 員弁健康センター H25.5.29~6.22生 および 前回欠席者 水銀体温計・水銀温度計・水銀血圧計の回収にご協力を●回収対象 水銀体温計・水銀温度計・水銀血圧計(電子式のものは対象外)※事業者からの持ち込みはできません●期間 12月12日(月)~1月31日(火)●場所および時間 【各庁舎総合窓口課】平日8:30~17:00【各粗大ごみ場および員弁リサイクルセンター】 8:30~16:30(水、木曜日は休業)※年末年始の業務については裏面をご確認ください。●出し方 回収場所にある回収箱に入れてください。※緑色の回収箱が設置してあります▼ 環境衛生課 72-3946新田区自治会が法人格を取得しました! 平成28年10月に新田区自治会が地縁団体として新たに法人格を取得し、自治会名義で不動産などを登記できるようになりました。 従前からの自治会役員名義や数人の共有名義になったまま、自治会で管理している土地がまだ残っている自治会は、下記の手順で地縁団体の法人格取得をご検討ください。●法人格取得手順①総務課に事前相談 ②自治会規約の作成 ③自治会員名簿の作成④自治会区域の設定 ⑤設立総会の開催 ⑥地縁団体の法人認可申請 自治会の法人格認可申請先は、会社などの法人登記を行う法務局ではなく「市役所」です。総務課で必要書類データが入ったCDをお貸しします。また、自治会法人化のメリット・デメリットや申請書の書き方をご説明します。 ただし、法人格取得は、不動産または不動産に関する権利を有しているか、将来確実に不動産などを保有すると見込める自治会に限ります。○自治会法人化率 = 47.1% 56/119自治会が法人格を取得しています。(平成28年10月現在) 総務課 74-5805家屋異動の届出について 家屋の取り壊しや新築の際には家屋異動の届け出をお願いします。 届け出がないと、取り壊し済みの家屋に対して課税が発生する原因になります。適正・公正な課税のため、ご協力ください。 届け出は、各庁舎総合窓口課へ『家屋異動届』をご提出いただく他、資産税課へのお電話でも承っております。 今一度、固定資産税課税明細書をご確認いただき、取り壊し済みの家屋、もしくは明細に載っていない家屋がある場合、下記までご連絡ください。 資産税課 74-5830182017.1 Link
元のページ