いなべ市|情報誌「Link」2017年1月号(vol.157)
17/20
オスオススメスメ情報満載情報満載図書館通信 北勢図書館 72-2200(開館時間/9:00~17:00) 員弁図書館 74-5077(開館時間/9:00~17:00) 大安図書館 87-0021(開館時間/9:30~17:30) 藤原図書館 46-4150(開館時間/9:00~17:00)「今年もいろいろあったかな!?」いなべ市図書館キャラクターいなピョン☆藤原図書館☆●内容 パネルシアター、ハーモニカ演奏など●日時 12月17日(土)10:00~●場所 藤原図書館おはなし広場●協力 藤原おはなし会「こだま」よみきかせ「たんぽぽの会」七つの子☆大安図書館☆●内容 おはなし会とクリスマスカード作り●日時 12月17日(土)14:00~●場所 大安中央児童センター(○△□)●協力 大安町おはなしの会くまのこ☆クリスマス企画☆ 「クリスマスのおくりもの」●内容 袋入りの絵本を貸し出しします。どんな本が入っているかはお楽しみ。新しい絵本に出会えるかもしれませんよ♪●日時 12月25日(日)まで●場所 藤原図書館12・1月の休館日 全館…毎週月・火(※員弁のみ日・月・火・土・祝) 年末年始…12月26日(月)~1月5日(木)図書館クリスマス会福祉医療費助成対象者のみなさんへ 平成28年分「福祉医療費助成金交付決定通知書」を12月下旬に送付します。この通知書には、「診療年月」「支給年月」「医療機関名」「助成金額」などが書かれています。※ご注意ください!平成28年1月から12月までにすでに助成した分のため、これから助成するものではありません。 保険年金課 72-3829平成28年度戦没者遺児による慰霊友好親善事業 日本遺族会は、「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」の参加者を募集しています。この事業は、厚生労働省から補助を受け実施しており、先の大戦で父などを亡くした戦没者遺児を対象に、父などが戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行うとともに、同地域の住民と友好親善をはかることを目的としています。日程など詳細はお問い合わせください。 日本遺族会事務局 03-3261-5521平成29年いなべ市消防団出初式≪式典≫●日時 1月14日(土)10:00~●場所 いなべ市運動公園体育館≪放水訓練≫●日時 式典終了後●場所 員弁大池(予定) 危機管理課 74-5898福祉バスの運行確認【運休時のお知らせ】○市ホームページの緊急情報○いなべ生活情報「まいめる」での情報配信(メール配信サービス)※事前登録が必要○CTYチャンネル(12チャンネル)で「d」ボタン→(黄「データ放送」)→青「いなべ市情報」→「生活安全情報」○いなべエフエム(86.1MHz)での通常放送内でのお知らせ【お問い合わせ先】○員弁・北勢・藤原路線について 福祉バス管理室 72-3563○大安路線について 三岐鉄道(株)いなべ営業所 78-3318 交通政策課 74-5816歯周病検診は受けられましたか? 今年度40歳、50歳、60歳、70歳になる人を対象に歯周病検診を指定医療機関で実施しています。自己負担金300円で受診できます。 歯周病疾患予防のため、未受診の人は12月31日までにぜひ受診してください。 健康推進課 78-3517172017.1 Link 問い合わせ先 / TEL/FAX〔市外局番0594〕 Eメール ホームページ
元のページ