いなべ市|情報誌「Link」2016年12月号(vol.156)
16/20

保育園で働いてみませんか保育士募集●職種 保育士●就業形態 フルタイム(非常勤職員)●雇用期間 平成29年1月1日以降随時~平成29年3月31日※年度ごとに更新可能●年齢 不問●就業時間 8:15~16:45または8:30~17:00(休憩時間60分)●賃金 日額8,630円●休日 土日祝(週休2日)有給休暇あり。土曜保育のため隔月1回程度出勤あり。●勤務場所 いなべ市内の保育園●通勤 マイカー可(片道2km以上に手当支給)●仕事内容 市立保育園での保育業務●資格 保育士資格●その他 パートタイム職員も募集しています。詳しくはハローワークの求人票でご確認いただくか、下記にお問い合わせください。 保育課  78-3513第3回介護職員初任者研修 福祉、介護職場の人材不足を改善するため、離職者、若者などを対象に、介護職員初任者研修を実施し、資格取得後、就労することを目的とします。●研修期間 平成29年1月12日(木)~2月24日(金)●場所 三重県社会福祉会館(津市桜橋2-131) ●対象 三重県に住民登録している離職者で満75歳未満の人●定員 39人(応募多寡の際は抽選)●費用 無料(教材費は実費負担)●申込期間 11月10日(木)~12月20日(火)必着 三重県社会福祉協議会三重県福祉人材センター初任者研修担当 059-227-5160在宅医療市民講演会&第2回いなべ医療・介護フェア【在宅医療市民講演会】 在宅医療をテーマとした市民講演会を開催します。今年度は、「人生の最期をどこで過ごし、終えるか」という“看取り”についての講演会です。いのちの大切さについても考えるきっかけになるのではないでしょうか。●内容 「写真が語るいのちのバトンリレー~さまざまな看取りの現場から~」●日時 12月18日(日)13:00~15:00●場所 北勢市民会館 さくらホール●講師 國森康弘さん(写真家・ジャーナリスト)●申込 事前申込不要【第2回いなべ医療・介護フェア】●内容 在宅を支える医療と介護の専門職(医師、薬剤師、栄養士など)による無料相談会や活動などの展示を実施。また、当日は『在宅医療のキャッチコピーの募集』も実施します。●日時 12月18日(日)12:00~16:00●場所 北勢市民会館 長寿福祉課  78-3520献血にご協力を!●12月21日(水)北勢庁舎 11:00~12:00 健康推進課  78-3517●場所・時間地区場所受付開式大安大安公民館9:3010:00員弁員弁コミュニティプラザ10:0010:30北勢北勢市民会館10:3011:00藤原藤原文化センター11:0011:30平成29年成人式 生涯学習課  78-3521 平成28年10月1日現在いなべ市に住民登録されている人へ12月上旬に案内状を送付します。就学などで市外へ転出されている人など、案内状をお持ちでない人も最寄りの会場へご自由に参加していただけます。1月7日(土)平成29年成人式実行委員会が活動中 新成人の代表として、各会場に実行委員会を立ち上げました。成人式を心に残る楽しいものにするため、打ち合わせを重ね、案内状の発送準備、思い出資料集め、同窓会の準備など活発に活動中。当日は、受付や式典の司会なども行います。162016.12 Link

元のページ 

page 16

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です