いなべ市|情報誌「Link」2016年5月号(vol.149)
31/32
今月の表紙【撮影日】 3月25日(金)【場所】 十社保育所 3月末で十社保育所を閉園します。卒園式の後、ありがとうの気持ちをたくさん込めて、園児と保護者、先生が青空に200個の風船を飛ばしました。全員が、見えなくなるまで風船を見送りました。※4月1日以降に加入した場合は、加入日翌日から3月31日まで●その他 平成28年度から一部保険料の改定などがありました。詳細は下記までお問い合わせください。 スポーツ安全協会 三重県支部 059-372-8100大安町内特別清掃 大安町自治会長会の主催で大安町内特別清掃が実施されます。●目的 不法投棄ごみの撤去および清掃による地域環境美化●日程 5月29日(日)●場所 大安町全域の公共施設(道路・公園・集会所・ごみ集積場など)を中心とする場所※天候などで実施するか否かについては、自治会の判断になります。【注意】 当日、大安粗大ごみ場では自治会で集めたごみのみを受け入れます。 混雑を防ぐため、一般家庭からの粗大ごみの受入は行いません。 環境政策課 72-3559※口座振替の人で、万一、預金不足などで口座振替日に振替ができなかった場合は、5月18日(水)に口座再振替を行います。 納税課 74-5803 介護保険課 78-3518新消防指令センターの運用を開始 平成28年4月より、119番を受信して消防隊や救急隊を出動させる通信指令拠点である消防指令センターが、四日市市消防本部中消防署中央分署にて「三重北消防指令センター」として桑名市消防本部、四日市市消防本部および菰野町消防本部の3消防本部による共同運用で開始します。 この新消防指令センターは、消防救急無線がアナログ方式からデジタル方式へ切り替わることに合わせたもので、桑名市消防本部管轄の桑名市、いなべ市、東員町、木曽岬町、四日市市消防本部管轄の四日市市、朝日町、川越町および菰野町消防本部管轄の菰野町の県内人口約1/3を管轄する最新鋭の消防指令センターとなっており、24時間365日休むことなく住民の生命・財産を守ります。 桑名市消防本部総務課24-5274平成28年経済センサス活動調査~国勢調査のご回答ありがとうございました~ 平成28年6月1日現在で、「平成28年経済センサス-活動調査」を実施します。全国すべての事業所および企業が対象となり、経理項目の把握に重点を置いて実施します。 本調査では、インターネットでの回答を推奨しています。安心のセキュリティ、簡単な作業、24時間いつでも対応可能など、たくさんのメリットがあります。 調査書類は、5月下旬ごろから調査員がお伺いして直接配布するか、国が郵送します。調査員がお伺いする場合は、必ず「調査員証」または「従事者用腕章」を身に付けていますので、安心してご回答ください。 広報秘書課 74-5820スポーツ安全保険~安心して活動するために~ スポーツ活動、文化活動、地域活動、ボランティア活動などを行う団体が、安心して活動ができるようにつくられた保険です。万が一の事故に備えて、ぜひご加入ください。●対象 スポーツ、文化、ボランティア、地域、指導活動を行う4人以上のアマチュア社会教育団体●保証期間 4月1日(金)0:00~平成29年3月31日(金)24:00 防災ラジオの試験放送について 毎月1回、防災ラジオの自動起動の確認のため、試験放送を行います。自動で試験放送が聞こえるかご確認ください。4月の試験放送は、 4月22日(金)10:00から5月の試験放送は、 5月28日(土)14:00から ラジオは消したままでも緊急放送は自動的に入り、自動的に終了します。電源は常時、コンセントにつないだままにしてください。 驚かないで!最大音量で放送されます 危機管理課 74-5898312016.5 Link 問い合わせ先 / TEL/FAX〔市外局番0594〕 Eメール ホームページ
元のページ