いなべ市|情報誌「Link」2016年2月号(vol.146)
15/20

正月もすんで、雪もやんだある日 (80歳代男性同士の会話)A よお降ったな、道がだんだこだん(でこぼこ)でよお滑るわ、やっとやんだな。B それはそうと昔、正月はどんにしとったんやったかなぁ。A わしらの子供の頃は凧揚げと決まっとったもんや、なんもこうて(買って)もらえんで竹  伐きってきて、障子紙張って尾っぽは藁わらくくってこさえたな、おもしょかったぞ。B むすぼった糸ほどくの、はどった(困った)なぁ。A おれんとこの坊の頃はこうた(買った)凧がおおかたで、ゲイラカイトとかゆうビニール  凧が流はや行ってきたな。B でもあの凧はよう揚がったな、あんなん見てたらけなり(うらやましい)なってわしらも  揚げとうなったわな。A そういや今の子らはあんまし凧揚げしとるの見やんな、やる事だらけやでしょうないか。はどった…主に行き詰まりを強調するだけでなく、どうすべきかを探るときに使います。 広報秘書課 74-5820いなべ検定入門112(33)◀田中本暠の歌碑・江戸時代に薬師堂(阿下喜)の再興に尽力したことを讃えて建碑、のち見性寺(阿下喜)境内に移転(歌碑神仏軒をならべてこの里へ八千代と祈りこそすれ)情報提供ふるさといなべ市の語り部   屋根のない学校2月の教室「生きものと人と自然のおもしろ教室」 セキセイインコ&トビのお話。●日時 2月6日(土)9:00~11:00●講師 俵秀作さん「田んぼと畑の学校」 伝承遊び。●日時 2月7日(日)9:00~11:00●講師 藤井樹巳さん・伊藤一昭さん「昆虫と遊ぼう」 早春の昆虫さがしと昆虫の活動。●日時 2月13日(土)9:00~11:00●講師 石田昇三さん「人びとの命とくらしを守る植物」 早春の植物について学ぼう。●日時 2月13日(土)13:30~15:30●講師 葛山博次さん「この指と~まれ」 ぶんぶんごま作り。●日時 2月21日(日)9:00~11:00●講師 茂木源次さん「自然とふれあって遊ぼう」 おひなさんをみにいこう。●日時 2月21日(日)13:30~15:30●講師 伊藤一昭さん<共通事項>●対象者 小学生・保護者●場所 屋根のない学校(藤原町坂本2065「簡易パーキングふじわら」隣)●申込方法 住所・氏名(ふりがな)・学校名・学年・電話番号を記入のうえ、はがきまたはFAXで下記まで。 自然学習室(〒511-0511藤原町市場493-1) 46-4311 46-4312藤原岳自然科学館「冬の星空を見よう」のご案内 藤原岳自然科学館で冬の星座や月、惑星などを観察します。●日時 2月13日(土)17:30~20:00●場所 藤原岳自然科学館●定員 40人●申込期限 2月6日(土)●対象者どなたでも自由に参加できます。(小学生以下は保護者の同伴が必要)●持ち物筆記用具・返信はがき(服装、観察用具など詳しくは参加者に連絡します)●申込方法往復はがきまたはFAXで「開催日・希望教室名」「参加者全員の氏名・人数」「住所」「電話番号」「学年」を記入して下記へお申し込みください。●参加料 100円(小学生以上)●その他当日天候が良くない場合は屋内での学習とします。 藤原岳自然科学館(〒511-0511藤原町市場493-1藤原文化センター内) 46-8488  46-4312※カーナビで検索する際は「藤原文化センター」と入力してください。「藤原岳自然科学館」で入力すると旧施設に案内されることがあります。15 問い合わせ先 / TEL/FAX〔市外局番0594〕  Eメール  ホームページ2016.2 Link

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です