いなべ市|情報誌「Link」2015年11月号(vol.143)
17/20
オスオススメスメ情報満載情報満載図書館通信「秋の実り みんなで食べよ」いなべ市図書館キャラクターいなピョン10・11月の休館日 全館…毎週月・火 (※員弁のみ祝・日・月・火・土) 北勢図書館 72-2200(開館時間/ 9:00~17:00) 員弁図書館 74-5077(開館時間/13:00~17:00) 大安図書館 87-0021(開館時間/ 9:30~17:30) 藤原図書館 46-4150(開館時間/9:00~17:00) ~第5土曜日プチイベント~ 『おはなし会&お楽しみ会』おはなしや、マジックで楽しい時間を過ごしましょう!わたしの一冊 ~思い出の本、とっておきの本、おすすめの本~ 今回は、はしもとみおさんの本を紹介します。「神様のないた日」 はしもとみお/作・絵 タリーズコーヒージャパン/出版 神様は雨の日も風の日もそこにいて、ぼくにいろいろ教えてくれた。そして神様は姿を消して…。いのちをみつめる彫刻家はしもとみおさんが、彫刻では伝えきれないことを描いた絵本です。●日時 10月31日(土)10:30~11:00●場所 藤原図書館 おはなし広場●協力 よみきかせ 「たんぽぽの会」 参加費無料<図書館まつり> 今年は、いなべ市在住の彫刻家、はしもとみおさんの作品展示を中心としたイベントを行います。 ●展示 11月18日(水)~23日(祝・月)●ワークショップ 11月23日(祝・月) ※詳しくは次号でお知らせします。知っていただき、利用していただくため、10月19日(月)から25(日)までを「行政相談週間」としており、市においても以下のとおり「行政相談所」を開設します。年金、保険、税金、登記、道路、福祉など役所の仕事について、ご相談ください。《藤原地区:藤原庁舎》●日時10月6日(火)13:00~16:00●行政相談委員 三輪秀孝さん《大安地区:大安庁舎》●日時10月13日(火)13:00~16:00●行政相談委員 川嶋和博さん《員弁地区:員弁老人福祉センター》●日時10月20日(火)13:00~16:00●行政相談委員 日下部武さん《北勢地区:北勢福祉センター》●日時10月27日(火)13:00~16:00●行政相談委員梅山憲三さん 「行政相談委員」とは、総務大臣が委嘱している民間有識者で、皆さんの身近な相談相手です。ご相談は無料で、相談者の秘密は固く守られます。 次のところでも相談に応じています。 総務省 三重行政評価事務所 行政相談課 0570-090110 (平日8:30~17:15)土・日・祝日・上記以外の時間帯は留守番電話で対応します。•PHS、IP電話などをご利用の場合は 059-227-1100•お電話は、相談内容の正確な把握のため、録音させていただきます。 総務課 74-5805若者就職サポート出張相談inいなべ(無料)「就職について悩んでいませんか?」 15~39歳までの無業状態にある人・ご家族・関係者をサポートします。●日時 10月21日(水)13:30~16:30●場所 藤原庁舎 2階 会議室 北勢地域若者サポートステーション 059-359-7280(火~土:9:30~18:00)ほくサポ検索生活にお困りの人へ 「いなべ市くらしサポートセンター縁(えにし)」では、失業や離職、借金問題など、仕事や生活にお困りの人への相談、サポートを行います。お気軽にご相談ください。 いなべ市くらしサポートセンター縁(えにし)(大安庁舎) 78-3512172015.11 Link 問い合わせ先 / TEL/FAX〔市外局番0594〕 Eメール ホームページ
元のページ