いなべ市|情報誌「Link」2015年11月号(vol.143)
13/20
※ここに画像が入ります。ゆら~り湯ラリー開催中 「阿下喜温泉」を含めた県内の公共温泉13施設を巡る湯めぐりスタンプラリー「第5回 目指せ!達人 三重の公共温泉 ゆら~り湯ラリー」を開催中です。13施設全てに入湯された人には、「達人賞」として「達人認定証」と「オリジナル日本手ぬぐい」をプレゼントします。 また、一定数(5か所、10か所、全て)の施設を入湯された人には、ご当地賞(特産品やグッズなど)やお楽しみ賞(協力施設のペア入湯利用券やグッズなど)が計62人に当たる抽選に応募できます。●期間 平成28年2月29日(月)まで●参加方法 参加温泉施設などでスタンプラリー用紙を入手し、各施設で入湯のうえ、スタンプを集めてご応募ください。(市内では、阿下喜温泉あじさいの里に設置してあります) 三重県雇用経済部 観光誘客課 059-224-28302015(後期)いなべ「学びのプラザ」 いなべ総合学園高等学校では、地域開放講座「学びのプラザその2~4」を開講します。【その2 メロンパン作り】●日時 11月12日(木)18:00~20:00●会場 いなべ総合学園高等学校集団調理室●定員 24人(先着順)●参加費 1人300円(材料費)●準備物 エプロン、三角巾、手拭き用タオル、筆記用具●講師 森純子(本校家庭科教諭)●申込締切 11月5日(木)【その3 篆てんこく刻入門】●日程 11月28日(土)13:00~15:00 ●内容 篆刻初心者の人を対象●会場 いなべ総合学園高等学校書道教室●定員 12人(先着順)●費用 1人1,200円程度 (印刀・印材代)●講師 岸本一哉(本校書道科教諭)●申込締切 11月17日(火)【その4 バードウォッチング入門】●日程 12月13日(日)9:00~12:00●内容 野鳥観察の基本を説明(10分程度)後、野外で観察します。防寒着をご用意ください。雨天時は会議室で行います。●集合場所 いなべ総合学園高等学校正門横●講師 近藤義孝(本校非常勤講師)●申込締切 12月7日(月)≪共通事項≫●参加申込 はがき・FAX・メールで、参加ご希望の講座名、住所・氏名・電話番号を記入のうえ、下記宛にお申し込みください。 〒511-0222員弁町御薗632いなべ総合学園高等学校「学びのプラザ」係(教頭 飯田) 74-2780 74-4104 inabesohgoh@inabe-h.ed.jp任期満了に伴う市長選挙のお知らせ 選挙管理委員会 74-5805≪立候補予定者説明会≫●日時 10月20日(火)10:00~●場所 員弁庁舎 第7会議室投票日/11月22日(日)告示日/11月15日(日)●滞在先での不在者投票 仕事や学業などで市外に滞在されている人は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。●指定施設での不在者投票 都道府県選挙管理委員会が指定している病院・老人ホームなどに入院・入所されている人は、その施設で不在者投票をすることができます。●郵便などでの不在者投票 身体障害者手帳か戦傷病者手帳をお持ちの人で、一定の要件に該当される人や、介護保険の被保険証の要介護状態区分が「要介護5」である人は、郵便などによる不在者投票をすることができます。※なお、郵便などによる不在者投票をするためには、事前に手続きをしていただき「郵便等投票証明書」の交付を受けていただく必要があります。選挙期日の当日に下記に該当する人は、不在者投票をすることができます。132015.11 Link 問い合わせ先 / TEL/FAX〔市外局番0594〕 Eメール ホームページ
元のページ