いなべ市|情報誌「Link」2015年10月号(vol.142)
13/24
Pick UP!ピックアップ個人番号を通知します(社会保障・税番号制度) 平成27年10月5日に「特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」が施行され、社会保障・税番号(マイナンバー)制度が開始されます。これにより国内に住民登録のある全ての人に、12桁の個人番号が付番され、原則として生涯を通じて同じ番号を使うことになります。また、法人などには13桁の法人番号が付番されることになります。※住民登録がないと個人番号が付番されません。必ず住民登録を行ってください。マイナンバー制度◀通知カード(イメージ) 10月から個人番号を記載した「通知カード」が住民票に登録されているすべての住所に、簡易書留で世帯主あてに郵送されます。(転送はされません。ご注意ください)※住民票に登録された住所と異なるところにお住まいの人には「通知カード」をお届けできなくなります。住民票の異動(転出、転入、転居など)の届出は忘れずに行ってください。 ※通知カードには「個人番号」、「氏名」、「住所」、「生年月日」、「性別」、「発行年月日」などが記載されています。 ※通知カードは大切に保管してください。(通知カードには有効期限はありません) ※個人番号は他人に知られないように注意してください。 個人番号カードは顔写真付きのICカードです。希望者には、申請に基づき平成28年1月以降に交付します。 法令に基づく本人確認が必要となる場面をはじめ、さまざまな場面で本人確認書類としてお使いいただけるほか、e-Taxや電子申請などに使用する電子証明書や、自分の個人番号が行政機関などにどのように提供されたかをインターネット上で閲覧できる「マイナポータル」などにログインするための電子証明書が標準搭載されます。いなべ市では、コンビニエンスストアで住民票などの証明書交付サービスも個人番号カードを使用して利用できるようになります。※個人番号カードは通知カードと引き替えに交付します。 住基カードは、平成27年12月で交付を終了します。(住基カードは、カード記載の有効期限まで利用可能・コンビニ交付サービス登録の人は有効期限まで利用可能)※住基カードと個人番号カードの両方を所有することはできず、住基カードをお持ちの人が個人番号カードの交付を受けたときは、住基カードは返納していただきます。 ※住基カードに電子証明書を搭載・更新することも平成27年12月に終了します。※住基カードは有効期限が残っていても、個人番号カードに切り替えることができます。通知カードについて(全市民に配布)個人番号カードについて(希望者のみ交付)住民基本台帳(住基)カードについて10月に通知されるカードは顔写真が入っていないため、身分証明書としては利用できません。個人番号カード(イメージ)(表)(裏) 平成27年12月までに発行された電子証明書については、電子証明書の有効期限まではご利用いただけます。(住基カードによる電子証明書の発行は平成27年12月22日で終了します) 平成28年1月以降に電子証明書の更新が必要となった場合は、個人番号カードを申請してください。※住基カードに格納済み電子証明書の有効期限が残っていても、個人番号カードに切り(移し)替えることができます。住基カードに格納済みの電子証明書について マイナンバー制度に関するお問い合わせは、マイナンバーコールセンターまで 日本語窓口 0570-20-0178(全国共通ナビダイヤル) 外国語窓口 0570-20-0291(全国共通ナビダイヤル) ※ナビダイヤルは通話料がかかります。 受付時間 平日9:30~17:30(土日祝・年末年始を除く)平成27年10月から132015.10 Link
元のページ