いなべ市|情報誌「Link」2015年8月号(vol.140)
18/20
緊急緊急相談相談緊急緊急診察診察みえ子ども医療ダイヤル #8000《毎日》19:30~翌朝8:00桑名市応急診療所 21-9916《日祝》9:30~12:00/13:00~16:00《土》20:00~22:00対象者には個別通知します。健康推進課 78-3517 日時(受付時間) 場 所 対 象 者 日時(受付時間) 場 所 対 象 者【1歳6か月児健康診査】【1歳6か月児健康診査】 8月27日(木)13:15~14:15 北勢福祉センター H26.1.19~2.6生 および 前回欠席者【3歳6か月児健康診査】【3歳6か月児健康診査】 8月20日(木) 13:15~ 14:15 藤原文化センター H24.1.6~1.28生 および 前回欠席者【離乳食教室】【離乳食教室】(前期) 8月4日(火) 9:30~9:45(受付)対象者 生後4~6か月児の保護者(後期) 8月25日(火) 9:30~9:45(受付)対象者 生後7~11か月児の保護者【育児相談】【育児相談】日・場所 8月5日(水) 北勢福祉センター 8月10日(月) 藤原文化センター 8月19日(水) 大安老人福祉センター 8月26日(水) 員弁健康センター受付 9:30~11:00持ち物 母子健康手帳※どなたでも参加できます。身体計測のみでも可。 仲間づくりの場としてもお気軽にお越しください。期限内納付のお願い期限内納付は社会のルールです!-お忘れのないようお納めください-いなべ市 7月の納付は固定資産税 第2期上下水道料金 6・7月分国民健康保険料 第1期後期高齢者医療保険料 第1期納期限(※口座振替日)は、7月31日(金)です。※前日までに預金通帳残高をご確認ください。※口座振替の方で、万一、預金不足などで口座振替日に振替ができなかった場合は、8月13日(木)に 口座【再】振替を行います。○納付には便利な口座振替制度をご利用ください。お申し込みはお近くの指定金融機関などで!【納付書(現金納付)の方へ】○取扱いコンビニエンスストアでも納付できます。○パソコン、携帯電話からインターネットを利用して、クレジットカードでも納付できます。 詳しくは、市ホームページのオンラインサービス「Yahoo!JAPAN公金支払い」をご覧になるか担当課までお問い合わせください。 納税課 74-5803 水道総務課 72-3516 保険年金課 72-3829自治会未加入の方へ防災ラジオの無料貸与 市民の皆さまに災害情報などを提供するため、防災ラジオを世帯(世帯主)ごとに1台無料貸与します。●申込期間7月21日(火)~12月25日(金)●申込先 各庁舎総合窓口課●申請者 自治会未加入の世帯主または同一世帯員※窓口へ来られる人が世帯主または同一世帯員でない場合は委任状が必要●持ち物 運転免許証、国民健康保険証など本人確認できるもの 危機管理課 74-5898国民年金保険料免除・納付猶予申請 国民年金では経済的な理由で保険料の納付が困難な場合には、保険料が免除または猶予される制度があります。(所得制限あり)●年度更新受付 7月1日(水)~※学生には納付特例申請があります。 四日市年金事務所 059-353-5515 保険年金課 72-3829夏の交通安全県民運動7月11日(土)~20日(祝・月)●運動の重点①子どもと高齢者の交通事故防止②全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底③自転車の安全利用の推進④飲酒運転の根絶 いなべ警察署 84-0110 いなべ地区交通安全協会 74-4646 管理課 46-6311182015.8 Link
元のページ