いなべ市|情報誌「Link」2015年8月号(vol.140)
12/20

Pick UP!ピックアップ国民健康保険平成27年度保険料の決定年間保険料医療分保険料後期高齢者支援分保険料介護分保険料所得割保険料(所得に応じて負担)平成26年中総所得金額等から基礎控除額(33万円)を差し引いた金額×7.29%平成26年中総所得金額等から基礎控除額(33万円)を差し引いた金額×2.74%介護2号被保険者の平成26年中総所得金額等から基礎控除額(33万円)を差し引いた金額×2.24%均等割保険料(人数に応じて負担)被保険者数×21,000円被保険者数×8,000円被保険者数×8,000円平等割保険料(世帯ごとに負担)1世帯あたり14,500円1世帯あたり4,600円1世帯あたり3,200円最高限度額(年額)52万円17万円16万円 保険年金課 72-3829++= 国民健康保険料は、国民健康保険に加入した月(前の健康保険を抜けた月など実際に異動の生じた月)から計算します。世帯の国民健康保険加入者一人ひとりについて算出した合計が、その世帯の年間保険料となります。7月中旬頃に納入義務者となる世帯主へ通知します。※世帯主は国民健康保険に加入していなくても納入義務者 となります。※世帯の所得割保険料は、被保険者それぞれの所得割保険料の合算となります。桑名市消防職員採用試験●試験日1次試験/9月20日(日)9:00~ 桑名市消防本部2次試験/1次試験合格者に通知●申込期間 8月3日(月)~8月14日(金)8:30~17:15 (土日を除く)  ※郵送の場合は、簡易書留で「試験申込書在中」と朱書し、8月12日(水)までの消印のあるものを受け付けます。●試験内容1次試験/教養試験、消防適性検査、体力テスト2次試験/小論文、面接●受験資格①消防職務遂行に支障のない人②身長おおむね155センチメートル以上の人③採用後に桑名市またはその近郊に居住できる人④日本国籍を有し、地方公務員法第16条に定める欠格 条項に該当しない人 桑名市消防職員採用予定者(平成28年4月1日採用予定)を募集します。職種募集人数応募資格年齢要項配布・応募用紙提出場所消防職7人程度大学を卒業または来年3月卒業見込みの人昭和62年4月2日以降に生まれた人消防本部 総務課(桑名市江場7番地)その他、各分署で応募用紙を受け取ることができます。大学を卒業または来年3月卒業見込みで救急救命士免許証を有する人昭和60年4月2日以降に生まれた人3人程度短大、高校を卒業または来年3月卒業見込みの人昭和62年4月2日以降に生まれた人短大、高校を卒業または来年3月卒業見込みで救急救命士免許証を有する人昭和60年4月2日以降に生まれた人 桑名市消防本部総務課  24-5273 http://www.city.kuwana.lg.jp/いなべ市は桑名市消防本部の管轄区域です。122015.8 Link

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です