いなべ市|情報誌「Link」2015年7月号(vol.139)
9/20
92015.7 Link 5月12日(火)、員弁たばこ販売協同組合が、阿下喜温泉から阿下喜駅にかけて環境美化活動を行いました。 この活動は毎年定期的に実施しているもので、この日は組合員13人が参加しました。 参加者は、草むらや阿下喜駅周辺に落ちているたばこの吸い殻、枯葉、空き缶などを熱心に拾い集め、美しくなった景色を見て、清々しい笑顔を見せていました。拾えば、もっと街が好きになる 4月30日(木)、樋口正美さん宅(大安町丹生川中)の藤棚に丹生川保育園の園児が招かれ、藤祭りが行われました。 樋口さんによる紙芝居の後、お礼に歌を披露した子どもたちは、お祭りが終わると「楽しかった」「きれい」「すごかった」…と興奮気味に感想を述べていました。 樋口さんは、20年前から藤の木を育てています。子どもたちに自然の美しさや思いやり、優しさを伝えたいと話しました。立派な藤棚ですが、実は1本の木からできているそうです。1.たばこのポイ捨てはいけません! 2.3.熱心に清掃活動をする皆さん4.袋いっぱいのゴミ5.最後は駅前で記念写真。お疲れ様でした23541いなべの魅力発信中!Facebookいなべ市フェア 政策課 74-5840・いいね!季節の花々いいね!“いいね!”お待ちしています。・いいね!自転車・いいね!キャンプ・いいね!山歩きあなたの知らない"いなべの魅力"に出会えるかも??いいね!そんなあなたに情報をお届け。いいね!丹生川保育園藤祭り1.樋口正美さん2.園児から歌のプレゼント3.熱心に聞き入る園児たち4.立派な藤棚1234
元のページ