いなべ市|情報誌「Link」2015年7月号(vol.139)
16/20

人権相談●相談員 いなべ市人権擁護委員●相談内容 人権問題全般●事前申込 不要(当日受付)《6月の人権相談日》6月16日(火)13:00~16:00●場所 員弁老人福祉センター2階 人権福祉課  78-3563若者就職サポート出張相談inいなべ(無料)「就職について悩んでいませんか?」 15~39才の無業状態にある方・ご家族・関係者をサポートします。就労体験やスキルアップのための支援もあります。【出張相談 in いなべ 6月の相談】●日時 6月17日(水)13:30~16:30●場所 藤原庁舎 2階 会議室 北勢地域若者サポートステーション 059-359-7280(火~土:9:30~18:00)ほくサポ検索子宮頸がん・乳がん・大腸がん検診無料クーポン券 この事業は、国が実施する「がん検診推進事業」に基づき、特定の年齢に達した方を対象に、大腸がん、乳がん、子宮頸がんの受診促進と早期発見を目的に検診無料クーポン券を送付して実施します。 対象となる検診を申し込まれた方には、検診時期が近づきましたら、検診案内とともに無料クーポン券をお送りします。受診対象者で検診を申し込まれていない方の無料クーポン券は、6月末頃に郵送する予定です。●クーポン券送付対象者①平成26年4月2日~平成27年風しんワクチン抗体検査無料で受けられます●対象者(1)妊娠を希望する女性(2)妊娠を希望する女性の配偶者などの同居者(3)風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者などの同居者※「抗体価が低い」とは、「HI法で32倍未満、EIA法でEIA価8.0未満」を指します。※ただし、次の方を除く 風しん抗体検査を受けたことがある方、風しんの予防接種歴が明らかな方、風しんにかかったことがある方(検査で確定診断を受けた方のみ)●期間 平成28年2月29日(月)まで●申込方法 次のものを持参し、桑名保健所までお申し込みください。(1)の場合•ご本人の住所を確認できるもの(住民票、運転免許証、国民健康保険証など)(2)の場合•ご本人の住所を確認できるもの(住民票、運転免許証、国民健康保険証など)•同居者である妊娠を希望する女性の住所を確認できるもの(住民票、運転免許証、国民健康保険証など)(3)の場合•ご本人の住所を確認できるもの(住民票、運転免許証、国民健康保険証など)•同居者である風しんの抗体価が低い妊婦の住所を確認できるもの(住民票、運転免許証、国民健康保険証など)•その妊婦の抗体価を確認できるもの(母子手帳など) 桑名保健所 健康増進課(桑名市中央町5-71)  24-3625 三重県健康福祉部 薬務感染症対策課 059-224-2330(薬事班)059-224-2352(感染症対策班)4月1日の間に次の年齢になった方•子宮頸がん検診 20歳・25歳・30歳・35歳・40歳の女性  •乳がん検診 40歳・45歳・50歳・55歳・60歳の女性•大腸がん検診 40歳・45歳・50歳・55歳・60歳の方②子宮頸がん・乳がん検診受診勧奨•平成25年度の対象者で未受診の方 健康推進課  78-3517特定健診を受けましょう~生活習慣病に着目した健診です~ こんなことがわかります!《採血》 脂質異常症や糖尿病    動脈硬化のリスク    肝臓の機能など《検尿》 糖尿病や腎性糖尿    腎臓病のリスクなど《身体測定》 肥満度など『国民健康保険被保険者の特定健診』●対象年齢 40~74歳●受診期間 7月~11月●受診券発送 6月下旬《人間ドックの申し込みをされた方へ》 いなべ市人間ドックに申し込みをされた方は、受診医療機関から受診案内が送付されます。※特定健診または人間ドックを受診された方には阿下喜温泉のお得ーポンをプレゼント! 保険年金課  72-3829献血にご協力を!●6月12日(金)大安庁舎 9:30~10:30 健康推進課  78-3517162015.7 Link

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です