Pick UP!ピックアップ 全国一斉「子どもの人権110番」強化週間いなべ福王ラリー2015 平成26年度中に法務省の人権擁護機関が救済手続きを開始した人権侵犯事件数は、21,718件であり、対前年比で719件(3.2%)減少しています。また、学校における「いじめ」に関する人権侵犯事件数は3,763件(対前年比6.7%減少)、教育職員による体罰に関する人権侵犯事件数は574件(対前年比35.3%減少)といずれも減少しています。学校におけるいじめ事案は、全体件数の17.3%を占めており、依然として高い水準にあります。 このような子どもをめぐる種々の人権問題の解決を図るための取り組みを強化することを目的として、今年度も全国一斉「子どもの人権110番」強化週間を実施します。●期間 6月22日(月)~28日(日)●時間 8:30~19:00 (土日は10:00~17:00)●相談番号 0120-007-110(全国共通フリーダイヤル)3月には梅林公園できれいな花を咲かせ僕たちを魅了させてくれました。次は、梅の実を使った楽しい体験を開催するから、ぜひ遊びにきてね!梅の実もぎとり体験& 梅ジュースづくり体験 農業公園 46-8377 津地方法務局人権擁護課 059-228-4193●日時 6月27日(土)~28日(日)●内容 イベント会場の北勢市民会館駐車場では、出場するラリーカーを見学することができます。また、JAFの体験ブースや、軽食の屋台なども出店予定。さくらホールで行なわれる開会式では、三重大学応援団による迫力のパフォーマンスも! モータースポーツの中でも、ラリーは注目のイベントです。この機会にぜひご来場ください。(雨天決行)●スケジュール≪6月27日(土)≫12:30~ 公式車両点検(場所:北勢市民会館駐車場)14:30~ 開会式(さくらホール)鈴木英敬知事と日沖靖市長が来場予定≪6月28日(日)≫17:00~ 表彰式(場所:阿下喜温泉あじさいの里)※どなたでも見学していただけます。詳細はHPまで。 トライアルスタッフオン! 059-385-4019●日時 6月20日(土)~21日(日)9:00~15:00●場所 梅林公園 直売所(藤原町鼎717番地) 【梅の実もぎとり体験】●体験料 1,000円/袋(約3kg)●持ち物 長靴、軍手、タオル、帽子、長袖の上着、雨カッパ(雨天時)※申し込みの必要はありませんが、梅の実が無くなり次第終了します。※カゴ・エコバッグ・リュックなどを持ち込まないようご協力ください。いなべ福王ラリー2015検索【梅ジュースづくり体験】誰でも簡単!梅ジュース1瓶を作って、持ち帰ります。●体験料 1セット 1,300円 (1日先着100人限定)122015.7 Link
元のページ
../index.html#12