いなべ市|情報誌「Link」2015年5月号(vol.137)
28/32

282015.5 Link戦後70年皆で平和を語りあいましょう子ども・孫の将来が平和であることを願って語り合いましょう。●日時 4月12日(日)13:30~16:30(受付13:00~)●場所 三重県総合文化センター大研修室(生涯学習センター4階)●内容【戦争の恐ろしさと悲惨さについて】元海軍航空隊特攻隊員 高羽 明さんの戦争体験の話【子ども・孫の将来が平和であることを願って】私も一言平和のメッセージを。みんなで語り合いましょう。他●定員 200人※申し込み不要 NPO日本シルバークラブ059-221-2230危 険 物 取 扱 者 試 験●種類 甲種・乙種(1~6類)・丙種●試験日 6月7日(日)、6月13日(土)、6月14日(日)●試験会場 ・桑名市 大山田コミュニティプラザ・四日市市 (社)北勢自動車協会・鈴鹿市 鈴鹿地域職業訓練センター・津 市 高田短期大学、サン・ワーク津、他※試験の種類は会場により異なるため願書の添付書類でご確認ください。●願書受付 4月9日(木)~4月20日(月)※電子申請は、4月6日(月)9:00~4月17日(金)17:00●申込 桑名市消防本部・消防署または各分署で願書を受け取り、消防試験研究センター三重県支部(059-226-8930)まで郵送。ホームページ(http://www.shoubo-shiken.or.jp)からも申し込み可。相談無料秘密厳守相談無料秘密厳守人権相談開催日 人権問題に関する相談を、人権擁護委員がお聞きします。  「人権擁護委員」は、法務大臣から委嘱された民間有識者で、人権侵害事件の調査処理、人権相談のほか、小中学校での子どもSOSミニレターや人権作文の募集、人権の花運動などの人権啓発活動も行っています。●人権擁護委員藤原町畑中 初子さん、藤田 研裕さん北勢町一木 尚子さん、近藤 男さん、八嶋 敏篤さん員弁町出口 朋玉さん、渡邉 珠美さん大安町一色 歌子さん、羽場 一仁さん、平塚 まゆみさん《人権相談開催日》●時間 各回13:00~16:00北勢福祉センター5月26日(火)6月1日(月) 9月15日(火) 1月26日(火) 員弁老人福祉センター6月16日(火) 10月20日(火)2月16日(火) 大安庁舎7月14日(火) 11月10日(火)3月8日(火) 藤原庁舎4月7日(火)8月4日(火) 12月1日(火) 人権福祉課  78-3563行政相談開催日 国、県、市、特殊法人などの仕事について、皆さんからの苦情や意見、要望をお聞きし、その解決を促進します。 「行政相談委員」は、総務大臣が委嘱している民間有識者で、皆さんの身近な相談相手です。市では次の4人の方が委嘱されています。●行政相談委員北勢町 梅山 憲三さん員弁町 日下部 武さん大安町 川嶋 和博さん藤原町 三輪 秀孝さん《行政相談開催日》●時間 各回13:00~16:00北勢福祉センター2階相談室5月26日(火)7月28日(火) 10月27日(火)11月24日(火) 1月26日(火)3月22日(火)員弁老人福祉センター2階4月21日(火) 5月19日(火)8月18日(火) 10月20日(火)12月15日(火) 2月16日(火)大安庁舎1階応接室5月12日(火) 7月14日(火)9月8日(火) 10月13日(火)1月12日 (火)3月 8日(火)藤原庁舎2階第2会議室5月7日(木)6月2日(火) 8月4日(火)10月6日(火) 12月1日(火)2月2日 (火)※心配ごと相談(一般)併設日 総務課  74-5805※※※※※※※※※※※※

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です