いなべ市|情報誌「Link」2015年5月号(vol.137)
24/32

242015.5 Link公共建築課児童福祉課管理課環境政策課新庁舎建設課保育課用地課環境衛生課 日常会話程度の手話表現技術を習得し、聴覚障がい者を支援する「手話奉仕員」の養成講座を開催します。●日程 全27回(全53講座) 予備日(1日)●日時 13:00~16:15●場所 大安公民館 1階 視聴覚室     (いなべ市大安町大井田2704番地) ※都合により会場を変更する場合があります。●対象 市内にお住まいか、お勤めの方で、全53講座のうち37講座以上受講ができ、講座終了後、手話奉仕員として活動していただける方。●定員 20人程度●受講料 3,240円(テキスト代)●申込期限 4月30日(木)手話奉仕員養成講座Pick UP!ピックアップ5月 16日(土)、30日(土)6月  6日(土)、13日(土)、27日(土)7月 11日(土)、18日(土)、25日(土)8月  1日(土)、 8日(土)、29日(土)9月 12日(土)、19日(土)、26日(土)10月  3日(土)、24日(土)、31日(土)11月  7日(土)、21日(土)、28日(土)12月 12日(土)、19日(土)平成28年1月 16日(土)、30日(土)2月 13日(土)、20日(土)、27日(土)3月 12日(土)市役所の組織を一部変更します《養成講座日程》 職員課 74-5825 社会福祉課 78-3511 4月1日から総務部、市民部、健康こども部及び建設部の組織の一部を変更します。これに伴い、いなべ市の組織は16部局51課室から、16部局55課室になります。総務部(員弁庁舎)市民部(北勢庁舎)建設部(藤原庁舎)健康こども部(大安庁舎)学校・保育所など公共建築に関する事務 74-5836児童手当、児童扶養手当、児童福祉施設(保育所を除く)に関する事務78-3519路線認定、道路敷占用許可、交通安全に関する事務46-6311新庁舎建設に関する事務74-5837保育所の入所、管理運営、家庭児童相談に関する事務78-3513市道などの境界、地籍調査に関する事務46-6315一般廃棄物処理、ごみ処理に関する事務72-3946環境保全、公害対策に関する事務72-3559公共建築課こども家庭課管理課生活環境課課の場所が変わります市営住宅課(3月31日まで)大安庁舎 ➡(4月1日から)藤原庁舎 46-6321

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です