いなべ市|情報誌「Link」2015年5月号(vol.137)
17/32
172015.5 Link 2月22日(日)、ふれあいの駅うりぼう・大泉駅で第6回めちゃイナベーションinうりぼう「めちゃなべザ・対決」が開催されました。 このイベントは、食でいなべを盛り上げようと若手農家が中心となって開催しています。1.温かくておいしいよ 2.北勢線に乗って多くの人たちが来場 3.自慢の鍋の出来上がり 4.いなべ総合学園高校の若いパワーがイベントを盛り上げました!▲左後:是澤 涼輔さん 右後:小坂 航大さん 左前:寺本 想さん 右前:辻 拓馬さん23413めちゃなべ ザ・対決に「おいしい!」三重川越ヤング全国へほろ苦~い桃の節句 硬式の少年野球チームの三重川越ヤングが、第23回ヤングリーグ春季大会東海西支部予選大会兼新人大会で準優勝し、2年連続の全国大会出場が決定しました。 2月25日(水)には、全国大会を前にチームに所属する市内在住の中学生4人が員弁庁舎を訪問し、市長へ報告しました。キャプテンの是澤涼輔さんは「全国大会でまずは一勝を挙げて、その次は優勝を目指したいと思います」と意気込みを述べました。 全国大会は3月28日(土)から岡山県倉敷市で開催されます。 女の子とその家族にとって、特別な日である3月3日(火)。員弁子育て支援センターなかよしひろばでは、ユニークなひなまつり会が開かれました。 参加した35組の親子は、員弁地区更生保護女性会によるハンドベルのコンサートやひなまつりの唄の合唱で盛り上がった後に、お茶会を体験。 お茶を口に含んだ子どもたちは、「結構なお点前ですね」と澄ました表情で…とはいかず、「にがーい」といいながらお母さんのお作法を真似ていました。 この日は16人の子育て応援団のみなさんがイベントをサポート。その可愛らしい姿に和みながら、健やかな成長を願っていました。42 会場では地元食材を使った鍋や、まんじゅう、イチゴ、おにぎりの料理対決のほか、一般公募によるオリジナル鍋「いーなべ」のレシピのコンテストなどが行われました。いなべ総合学園高校の生徒もイベントの運営スタッフとして大活躍。 来場者は料理を味わっては、「おいしいね」と家族や友人に声をかけてほほ笑んでいました。11.2.4お茶会体験。毛氈に座る女の子は、おひなさんのよう。思い出深いひなまつりになりました。3.ハンドベルの音色が響きます
元のページ