いなべ市|情報誌「Link」2017年4月号(vol.160)
14/20

藤原岳自然科学館【春の動植物をたずねて】 藤原文化センター~大貝戸~坂本のコースで春の自然を観察します。●日時 4月15日(土)9:30~15:00●場所 藤原文化センター集合●申込期限 4月8 日(土)●定員 40人●対象者 どなたでも参加いただけます。(小学生以下は保護者の同伴が必要)●持ち物 筆記用具・返信はがき・弁当・水筒(服装や採集用具など詳しくは参加者に連絡)●その他 観察コースは天候などにより変更することがあります。雨天の場合は屋内などでの学習とします。●参加費 小学生以上1人100円●申込方法 往復はがきまたはFAXで「開催日・希望教室名」「参加者全員の氏名・人数」「住所」「電話番号」「学年」を記入して下記へ申込。連続講座【万葉人の愛した植物を通して~植物学の事始め】 万葉集を通して1300年の昔を偲しのび、植物についての基礎的な学習を重ね、人生を送る一助にしませんか。【第1回 アジサイと万葉植物園~北勢町万葉の里をたずねて~】 6月23日(金)【第2回 秋の植物と万葉集~屋根のない学校周辺の自然をたずねて~】 9月29日(金)【第3回 色づき始めた植物と万葉集 ~いなべ公園の秋の自然~】 11月17日(金)●講師 植物研究家 葛山博次さん●時間 9:30~15:00頃(昼食の用意が必要)雨天決行●申込期限 5月19 日(金)(3回とも受講する人を優先。先着順)●定員 25人(成人対象)●受講料 1講座300円(新規申込の人は教材費1,000円が必要)●申込方法 往復はがきまたはFAXで「講座名」「氏名」「住所」「電話番号」を記入して下記へ申込。 藤原岳自然科学館(〒511-0511藤原町市場493-1藤原文化センター内) 46-8488 46-4312屋根のない学校4月の教室【開校式と体験教室】 生きもの・昆虫・植物・おもちゃ造り・田んぼと畑・自然教室など子どもの感性を育てる楽しい教室の内容を紹介します。(雨天の場合も開催)●日時 4月16日(日)9:00~11:00●場所 屋根のない学校(藤原町坂本2065「簡易パーキングふじわら」隣)●申込方法 はがきまたはFAXで「住所」「氏名(ふりがな)」「学校名」「学年」「電話番号」を記入して申込。 自然学習室(〒511-0511藤原町市場493-1) 46-4311 46-4312平成30年いなべ市成人式●開催日 平成30年1月6日(土)●場所・時間【大安会場】大安公民館     10:00~(9:30受付)【員弁会場】員弁コミュニティプラザ     10:30~(10:00受付)【北勢会場】北勢市民会館     11:00~(10:30受付)【藤原会場】藤原文化センター     11:30~(11:00受付)●対象者 平成9年4月2日から平成10年4月1日生まれの人 市内に住民登録をしている人に12月ごろに案内状を送付します。就学などのために市外へ転出されている人など、案内状をお持ちでない人も最寄りの会場へ自由に参加できます。 生涯学習課  78-3521第28回北勢線の魅力を探る 北勢線沿線の寺社などに立ち寄りながら約13km散策をします。●開催日 4月9日(日)●集合時間 9:20●集合場所 三岐鉄道北勢線麻生田駅●参加費 300円(小学生以下100円)●申込方法 当日に参加者の氏名、郵便番号、住所、電話番号、同行者の氏名を書いた紙を提出してください。●コース 麻生田駅→大辻神社など→お昼休憩→波羅神社など→勝泉寺で解散(13:50頃)※昼食は各自ご持参ください。  北勢線の魅力を探る会  080-3073-3313小さなごちそう体験(第6回)ヨモギだんご作り体験 自分たちで採る香り豊かな「よもぎ」を使い、和のスイーツをつくりませんか。杵と臼でつくるよもぎ団子は絶品です。●日時 3月25日(土)    9:30~12:00●場所 立田会館●定員 10人●体験料 1人800円●申込方法 市ホームページまたは電話で申込●主催 いなべグリーン・ツーリズム推進委員会 政策課  74-5840142017.4 Link

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る